オリンパス及び関係会社、OMデジタルソリューションズ、エビデントの退職者の交流の場です
一世クラブ 会員専用ページ

八王子市アドプト制度登録団体
宇津木台森遊会 主催
木漏れ日の中、「森のコンサート」が開催されました。
画面をクリックすると演奏が聴けます。
ダブルクリックすると全画面表示になります。
↑
全画面表示
御礼
ご来場いただいた方々に御礼を申し上げます。
聴衆の数は百名を超え、皆さん、森遊会代表の金森
さんや、OSO指揮者の平田さんのお話で盛り上がりながら、野外でのオリンパスシンフォニーオーケス
トラ(OSO)の演奏を楽しまれていました。
コンサート後、森遊会さんによる「宇津木台緑地の
竹林の筍の駆除(収穫)」が行われました。
「コンサートの概要」
会場:宇津木台緑地 林間劇場(野外ステージ)
日時:令和7年4月27日(日)午前10時~11時
対象:どなたでも 予約不要・参加無料
集合場所:オリンパス技術開発センター宇津木
集合時間:午前9時45分
(会場までは徒歩3分ほど)
演奏:OSO(オリンパスシンフォニーオーケストラ)
演奏曲目:
・となりのトトロ(アンコールで再演奏)
・サウンドオブミュージック
・アルルの女_第二組曲 メヌエット
・川の流れのように
・アイレ可愛や
・ラデツキー行進曲
・ふるさと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
緑地が綺麗になり、近隣のみなさんに緑地を知って、利用して
いただくために森のコンサートを企画、2013年から開催しています。
演奏は、オリンパス有志とその知人によるOSO(オリンパス・シンフォニー・オーケストラ)です。
2013年 3月24日 一般募集なし/OSO11名/森遊会16名 計 27人
2014年 3月23日 一般 20人/OSO12名/森遊会15名 計 47人
2015年 3月29日 一般 49人/OSO14名/森遊会14名 計 77人
2016年 3月27日 一般 55人/OSO18名/森遊会10名 計 83人
2017年 3月26日 雨天のため中止
2018年 4月22日 一般 120人/OSO15名/森遊会24名 計159人
2019年 4月21日 一般 200人/OSO16名/森遊会39名 計255人
2020、2021年 新型コロナ感染拡大防止のため中止
2022年 4月24日 一般募集なし/OSO12名/森遊会19名/通行人2人
計 33人
2023年11月26日 一般 96人/OSO23名/森遊会6名 計125人
沿革(森のコンサート)
2025年4月27日(日) 晴天にも恵まれ、百人を超える皆さんが参加され
ました。
宇津木台森遊会
一世クラブ会員の 金森厳さん が代表をされている団体で、「宇津木台緑地の再生」_を目指されています。
宇津木台森遊会のはじまり
八王子市久保山町に残る4ヘクタールの宇津木台緑地、オリンパス技術開発センター宇津木に隣接し、八王子市が所有するこの雑木林は、木を伐り、ゴミを拾うなど、手入れが必要でした。
2011年4月、オリンパス社員から有志を募り名称を公募、「宇津木台森遊会」が発足しました。八王子市の公園緑地を守る制度「アドプト制度」を利用しながら、これまで14年余り毎月活動を行い、計200回以上、延べ1300人が参加しました。一般市民を含め142名が会員登録しています。
宇津木台森遊会に参加するには
毎月第4日曜日が活動日となっており、技術開発センター宇津木駐車場に午前10時集合です。
年齢に制限はなく、小学生の親子から学生、子育て世代、年配の方まで、どなたでも参加できますが、八王子市の傷害保険に加入する必要があるため事前の連絡(メールアドレス必須)をお願いしています。
入会金・年会費はありません。道具は貸し出します。長袖・長ズボンで手袋を用意してください。
2025年度の活動日は、4/27、5/25、6/29、7/27、8/24、9/28、10/26、11/23、12/28、1/25、2/22、3/22です。
(6月のみ第5週の日曜日)
会員活躍のご紹介
その他詳しくはご連絡ください。
連絡先(代表メールアドレス)
utsukidai@morinotabibito.com
宇津木台森遊会ホームページ https://www.morinotabibito.com/utsukidai/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「宇津木台森遊会」の紹介記事は「会報5月号」にも掲載されますので、紙会報を閲覧されている方々をはじめ、会員の皆さんの多くが関心を持たれることが期待されます。
「現在PCでHPを閲覧されている方で、スマホでも閲覧さ れたい方へ」
